【家飲みにおすすめ】どっしり系の日本酒と合わせたい 濃厚塩辛

こんにちは!まるよ食堂の鈴木凱弥(のゴーストライター)です。
自宅で飲むお酒のお供に「イカの塩辛」をつくりました!

「塩辛」とは、魚介類の身や内蔵を一緒に塩漬けにして発酵させたもの。保存食として昔から作られてきた食べ物です。鈴木凱弥オリジナルの塩辛のポイントはこちら!

  1. 精製塩ではない、ちょっといい塩を使用。
  2. 水っぽくならないように、しっかり材料を脱水する。
  3. 生臭くなりすぎないように、使用する府(ふ)※イカの内臓 を吟味。

吟醸酒ではなく、純米酒(日本酒度は10くらい)と合うかなと個人的に思います。今の時期は、燗酒もよいですね!

ぜひおためしください!

================
イカの塩辛 税込400円
================

▼ご予約・お問い合わせはこちら▼
https://www.maruyoshokudou.com/wp/page-17/