こんにちは!まるよ食堂の鈴木です。
3月の日本酒が入荷しました!今回のラインナップはこちら!
※コメントは日本酒好きな私達の個人的なコメントになります。専門的ではないので温かく読んでください^^;
① 風の森 純米 無濾過生原酒 秋津穂 (油長酒造/奈良県)
こちらは2回目の入荷!ご宴会で大人気でした。微発泡の日本酒で、さらっと飲めるのですが、旨味もしっかり。ジューシーさがたまらない日本酒です。まるよ食堂では食前酒におすすめしています。
② ゴリマッチョ 純米 生酛 (牧野酒造/群馬県)
ジャケ買いです。笑
いや、決してラベルだけではなく、その実力もすごい!ゴリマッチョの名前の由来は「野性的」。なぜなら、この日本酒は培養酵母を使用していない、古式製法の生酛造り。味は、キレがよく思ったよりもさらっと飲めます。ゴリラというより、さわやかなイケメンマッチョのような感じです。
③ 竹鶴 純米 生酛 (竹鶴酒造/広島県)
燗酒にすると一気に旨味が広がる日本酒。2011年瓶詰めの10年古酒です。こちらは個人的に一番タイプのお酒でした^^辨天娘を超えるパワーに驚きました。好きな方はとっても好きだと思います!
④ 光栄菊 アナスタシアグリーン 生原酒(光栄菊酒造/佐賀県)
こちらも乾杯酒に飲みたいさっぱりとした旨味がありました。「アナスタシアグリーン」とは、春に咲く菊の品種だそうです。その名の通り、春の限定酒。この季節だけの味をぜひお楽しみいただきたいです。
⑤ 日置桜 生酛 強力(山根酒造場/鳥取県)
「強力」は酒米の一種で、硬いことから量産酒には使用されないそうです。ただ、熟成するとその味わいの深さは群を抜きます。日置桜の強力も、旨味がしっかり。同時に寄り添ってくれるような優しさも感じました。こちらも燗酒が好きです。
以上3月の日本酒たちでした。
お昼から飲んでいただいてもかまいませんので、ぜひ気になる方はお試しください。
まるよ食堂では、現在ご予約のみで夜営業もしております!3名様より承りますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ^^